Archives

2.Speed, velocity and acceleration Q1. Answer

a)600km/hb)500km/hc)150km

1.Length and Time Q2.Answer

a)18cmb)0.055or0.056cm3c)5cm2 d)Theinsidediameteris1.26cm(or1.3cm)

1.Length and Time Q1.Answer

Thethinneredgemeansthatthedistancebetweentheobjectstobemeasuredandthescaleisreduced.Itis thereforenotsocriticaltogetthee...

クイズ#017 さて、どうなる!? の答え

答えは、下の再生ボタンを押してください。(音量は事前に注意してくださいませ)こちらの音源は、音叉(おんさ)を実際にたたいたのではなく、音源ソフトを使用し、再現したものです。【音源ソフトによる音の作成条件】音波の波形:サイン波周波数:440H...

クイズ#016 この実験器具の名前は何!?

ガスバーナー空気を混合して、燃料であるガスを効率よく燃焼させる道具。空気とガスを混合するため完全燃焼しやすく、炎の温度が1200℃以上の高温の炎を作り出せます。理科などの実験に使用されます。また、樹脂・ガラス・金属・貴金属などの加熱加工や工...

クイズ#015 この実験器具の名前は何!?

百葉箱(ひゃくようばこ)気象観測のために設置する温度計などの観測機器を日射から遮蔽するとともに雨や雪から保護するための装置や箱のこと。現在では、実際、百葉箱はほとんど使われることがなく、代わりとして強制通風筒などが使用されている。強制通風筒

クイズ#014 この実験器具の名前は何!?

音叉(おんさ)全体的にU字形で、底には柄が付いており、理科の実験などでは共鳴箱付きの「おんさ」が用いられてる。標準的な音叉(おんさ)は、440Hzの周波数で、これは、ドレミファソラシドの ”ラ” の音。これは、一般的な調律の際の音高(ピッチ...

クイズ#013 元素クイズ この元素は何!? の答え

リン「黄リン」黄リンは淡黄色のろう状の固体で、4原子分子である。気体や液体のリンを冷却すると得られ、精製すると白色になるので白リンともよばれる。発火点が44℃と低く、空気中で自然発火するので、水中で保存する。手に触れると火傷し、毒性が強い。...

クイズ#012 元素クイズ この元素は何!? の答え

ケイ素(シリコン)<単体のケイ素>岩石・鉱物の成分元素として,酸素に次いで多く、天然に単体は存在しないケイ砂を融解し,コークスで還元し  SiO2+2C→Si+2CO結晶は金属光沢。電気伝導性は金属と非金属の中間なので半導体と呼ばれる超高純...

クイズ#011 この科学者は誰!? の答え

ガリレオ・ガリレイガリレオ・ガリレイ(GalileoGalilei1564-1642)天体観測に望遠鏡を導入し、地動説への言及、木星の衛星の発見、金星の満ち欠け及び大きさの変化を発見。自由落下、速度、慣性系、振り子の研究などをおこなった。